アシスト・ジャパン株式会社
代表取締役
井上将豪MASATAKE INOUE
当社は平成17年11月の創業以来、『社員が共に熱くなり、共に成長し、若者にやりがいある仕事を提供するために、また、お客様の事業の成功のために存在する』を当社の存在意義として、イベント運営代行業、イベントスタッフの派遣業を展開しております。 世の中を見渡せば、「夢を持てない」「ヤリガイを持てない」そんな若者が多数存在し、ニートや七五三問題、若年層の就業率の低下等など、若者を取り巻く数々の社会問題となっています。そんな彼らにヤリガイあるイベント仕事を提供することで働く楽しさを見つけてもらい、将来の糧にして貰うことが、私の夢であり会社の理念です。
当社は、設立以来イベント業務に特化した事業を展開しています。その経験と実績により、イベントを円滑に進めるノウハウはもちろん、トラブルを未然に防ぐリスク対策など、数多くのノウハウを保有・蓄積しています。さらに、イベントスタッフの経験・スキルに合わせて任せる仕事の拡大、処遇の向上など、独自の人材育成によって質の高いサービスの提供を可能にしています。
そういった中、当社の仕事を通して、仕事のヤリガイ、働く楽しさを見つけたスタッフも沢山おります。 現場に視察で訪れた時に見る彼らは非常に元気で、若さも溢れており、仕事に対する前向きな姿勢に、私はいつも感動します。当社を通じて、ヤリガイ、働く楽しさを見つけてくれたんだと。 彼らの存在は、当社にとって大きな自信であり、財産です。 是非、当社の若いオーラに満ち溢れた、元気のあるイベントスタッフをご利用ください。
アシスト・ジャパン株式会社
取締役CCO
平山宗隆Munetaka Hirayama
2025/3/1より現任 取締役CCO(チーフ・コミュニケーション・オフィサー)
ターボレプタイルズ株式会社 代表取締役
グロービス経営大学院准教授
ELK株式会社 最高人事責任者
日本歯科社会教養推進機構(JDL)講師
立教大学法学部法学科卒
グロービス経営大学院経営研究科経営専攻(MBA)修了
2015年にターボレプタイルズ株式会社を設立して代表を務め、人と動物との 新しい関係を提案するコンセプトカフェ「はちゅカフェ」を展開しております。
また、社会人教育機関であるグロービスでは経営大学院教員および研修講師として 「クリティカル・シンキング」「ファシリテーション」「ネゴシエーション」といった 思考領域に加えて、「マーケティング」や「経営戦略」などの科目と担当しており、 年間1500名を超えるビジネス・パーソンの能力開発に携わっております。
イベント業界はコロナ禍で大きな大打撃を受け、現在ではVRやARなどの大きな 技術変化の影響にも晒されている業界です。しかし、リアルな体験を通じた感動は 人間にとってはかけがえのないものであると考えています。
アシスト・ジャパンにてイベントを通じて、世界中の多くの皆さんにその瞬間でしか 味わえない感動を届けるとともに、それを支える多くのスタッフがやりがいを持って 仕事に取り組み、一人一人が輝ける会社を目指して取り組んでまいります。